
隣り合わせの町家
2棟以上まとめて予約するともっとお得!
一緒に予約してグループ旅をもっと楽しく
今なら宿泊料金 最大25%OFF
3日前までキャンセル無料で安心5歳以下添い寝のお子様2名様まで無料
家族同士、友達同士、カップル同士等、
グループで旅を楽しみたいけど、
三密回避しながらプライベートな
空間を保ちたいそんな方にぴったりなのが
隣り合わせの町家宿。
一緒に借りて、グループ旅を
もっと楽しく、もっと特別に。
金沢「近江町市場」「ひがし茶屋街」徒歩圏内の煌びやかな町家宿
- 町家レジデンスイン彦三町 金の間
-
定員:~8名様
金色と金魚の壁紙が煌びやか。広々としたダイニングキッチンや吹き抜けが開放感ある和モダン町家(町屋)宿。〒920-0901 金沢市彦三町1-11-17
町家の詳細はこちら
- 町家レジデンスイン彦三町 銀の間
-
定員:~8名様
銀色と藍色が散りばめられた華やかな町家(町屋)宿。昔の梁が趣深いベッドを有する洋室など。〒920-0901 石川県金沢市彦三町1丁目11-18
町家の詳細はこちら
「彦三町 金の間」と「彦三町 銀の間」
両方の町家を予約すると
最大16名様までご宿泊可能。
町家をまとめて予約する
金沢の繁華街「香林坊」趣ある「長町武家屋敷跡」まで徒歩圏内
- 町家レジデンスイン武家屋敷 はなつめ
-
定員:~6名様
坪庭の見える和室とひと続きの開放的なダイニング。九谷焼をテーマにしたアートが彩る和モダン町家(町屋)宿。〒920-0865 金沢市長町2丁目4-20
町家の詳細はこちら
- 町家レジデンスイン武家屋敷 しをり
-
定員:~6名様
月をテーマにした町家(町屋)宿。ダイニングとひと続きの和室からは月を思わせる水盤のある坪庭が見渡せます。〒920-0865 金沢市長町2丁目4-20
町家の詳細はこちら
「武家屋敷 はなつめ」と
「武家屋敷 しをり」
両方の町家を予約すると
最大12名様までご宿泊可能。
町家をまとめて予約する
「金沢駅」「近江町市場」まで徒歩圏内。市場散策に便利な立地
- 町家レジデンスイン瓢 午の間(うまのま)
-
定員:~6名様
「朱色」と「鶯色」のコントラストが華やか。畳のダイニングでゆったりくつろげる和モダン町家(町屋)宿。〒920-0845 石川県金沢市瓢箪町20-5
町家の詳細はこちら
- 町家レジデンスイン瓢 卯の間(うさぎのま)
-
定員:~3名様
まるで隠れ家のような3階建の和モダン町家(町屋)宿。階をのぼるごとに変わるお部屋の表情が愉しく魅力的。〒920-0845 石川県金沢市瓢箪町20-5
町家の詳細はこちら
「瓢 午の間(うまのま)」と
「瓢 卯の間(うさぎのま)」
両方の町家を予約すると
最大9名様までご宿泊可能。
町家をまとめて予約する
「ひがし茶屋街」まで徒歩圏内。茶屋街散策を気軽に楽しめる
- 町家レジデンスインかがび 友禅
-
定員:~6名様
地元作家の加賀友禅アートが彩る和モダン町家(町屋)宿。自炊のできるキッチン・洗濯機付きで長期滞在にも最適。〒920-0843 石川県金沢市森山1丁目29-5
町家の詳細はこちら
- 町家レジデンスインかがび 手毬
-
定員:~5名様
吹き抜けを舞う加賀手毬が華やか。手毬がテーマの和モダン町家(町屋)宿。リラックスできる大きな檜の浴槽が魅力的。〒920-0843 石川県金沢市森山1丁目29-5
町家の詳細はこちら
- 町家レジデンスインかがび 水引
-
定員:~5名様
加賀水引がテーマの和モダン町家(町屋)宿。開放的な吹き抜けに吊るされた水引のインスタレーションは圧巻。〒920-0843 石川県金沢市森山1丁目29-5
町家の詳細はこちら
- 町家レジデンスインかがび 竹
-
定員:~6名様
繊細な竹細工の照明から光がこぼれる吹き抜け。地元作家による竹細工アートが彩る和モダン町家(町屋)宿。〒920-0843 石川県金沢市森山1丁目29-5
町家の詳細はこちら
「かがび」
4棟の町家をすべてを予約すると
最大22名様までご宿泊可能。
※2棟からご予約可能です。
町家をまとめて予約する